
本科:新規就農希望者向け(週5日)
石川県内での就農を決意している新規就農希望者が、1年間必要な技術や知識を基礎から学ぶコースです。
- 対象
- 石川県内で就農を希望する方(入塾時に59歳未満の方)
- 内容
- 研修ほ場での栽培実習と講義
- 実習
- 農林総合研究センター河北潟研修館に設置している研修ほ場での共同作業による栽培実習(野菜)
- 農林総合研究センター、畜産総合センターなどでの栽培(飼養)技術などの実習(花き・果樹・水稲・畜産)
- 農家派遣研修
- 農産加工研修
- 講義 土壌肥料、経営管理、農業簿記など農業経営に必要な基礎知識
- その他 先進農家視察、流通研修
- 実習
- 部門
- 野菜・花き・果樹・水稲・畜産
- 期間
- 4月~翌年3月(1年間)
月曜日~金曜日(8:30~17:15) 約240日間
※ただし、当番制による土・日の管理作業あり
- 場所
-
- 実習
石川県農林総合研究センター(石川県金沢市才田町戊295-1)
同 河北潟研修館(石川県河北郡津幡町字湖東395)
同 砂丘地農業試験場(石川県かほく市内日角井5-2)
同 畜産試験場(石川県羽咋郡宝達志水町坪山) - 講義
石川県農林総合研究センター(石川県金沢市才田町戊295-1)
- 実習
- 費用
- テキスト、小農具(ハサミ、鍬など)は自己負担(20,000円程度)
- 定員
- 16名程度



